いつもInstagramを見て頂きありがとうございます!
先日感動する絵本を募集したところ、たくさんの絵本をご紹介頂き、本当にありがとうございます!
こちらで募集しました↓
この投稿をInstagramで見る
皆さんからお寄せいただいた絵本は全部で65冊以上にも及びました。
図書館と、絵本ナビのアプリ、youtubeの読み聞かせ動画を駆使し、未読だったものは全て拝見させて頂きました。ありがとうございます。
一人で探していても出会う機会が少ない感動絵本。
今回は教えて頂いた本をまとめてご紹介させて頂きます。
※ご紹介頂いた本の中でタイトルから探せなかったもの、特定のアプリでしか読めないものはご紹介を控えました。
ママが共感する感動絵本
ちいさなあなたへ
「あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、
その いっぽん いっぽんに キスを した」
娘の成長を感じながら母は年を取る。やがて・・・。
変わらぬ愛情を注ぎ続ける母の言葉に思わず涙がこみ上げます。
60万部突破のベストセラー。
きみがいま
「ちいさいあなたへ」と同じ作さのアリスン・マギー作。
「ちいさいあなたへ」の男の子版とも言われていますが、個人的には別物かと思います。
興味深々な男の子の今を温かい言葉で励まし、見守るお話。
とても温かな気持ちになります。
はやくはやくっていわないで
「どうしていそぐ」「いそいでどこいく」「ひっぱらないで」「おさないで」。
ついつい誰かと比べてしまったり、どうしてこんなことができないの?と思ったことのあるママなら胸がぎゅっとなる言葉がたくさん詰まっています。
読んだ後はとても優しい気持ちになれる本です。
いつかあなたがおおきくなったら
「この せかいに
やってきたばかりの あなたは
これから どんな
すてきなことを するのだろう――」
子供の幸せを願う、優しさであふれた言葉の数々に思わずうるっとしてしまいます。
全米100万部突破のベストセラー。
おかあさんだいすきだよ
ティラノザウルスシリーズでおなじみの宮西達也さんの作品。
ママはやさしいママじゃなくて、怒りんぼのママ。
だけど子供はそんなママも大好きだと言ってくれます。でも、こうしたらもっと大好きだとも教えてくれます。
こちらも賛否両論ありますが、子供はまっすぐに親を愛するということに気づかせてくれる作品だと思います。
たからもののあなた
おかあさんはいつも忙しい。仕事に家事に・・・。
ある日、フウが幼稚園で描いた絵を持ってきたけど、ママが返ってきたのはフウが眠ってから・・・。
「どうしておかあさんは、ずっといっしょにいてくれないの」
泣きだしたフウにママは・・・。
働くママはきっと共感すると思います。
あなたのことがだいすき
いつも笑顔でいたいのに 思うようにいかない毎日。
たいへんなことは いっぱい。
落ち込むことも いっぱい。
理想のママには ほど遠い自分。
だけどだいすきな 私のあかちゃん。
子育てに迷うママたちが今一番よみたいと話すベストセラー。
おかあさんがおかあさんになった日
おかあさんは期待と不安の中、はじめて赤ちゃんを生んだ日、おかあさんになりました―。
出産の時の話、生んですぐの話。
こどもとそんなお話がしたくなったらぜひ手に取ってみてください。
しろくまのそだてかた
こどもはみんなしろくまです。
しろくまの成長をこどもの成長に重ねて
「大変だけど、お母さんになったときの気持ちを思い出して! 」
という思いが込められたママへの応援歌だそう。
もしもしおかあさん
3匹の子猫と別れ別れになった母猫のもとに子猫たちから電話がかかってきます。
生まれてすぐに引き離されてしまう母猫と子猫。
子猫との会話をする母猫の姿に涙します。
しゅくだい
めえこ先生が出した宿題は・・・「だっこ」。
お家の人に抱っこしてきてもらってというのですが、もぐらのもぐくんのママは生まれたばかりの赤ちゃんがいるからおおいそがし。
ちゃんと宿題はできるのでしょうか―。
読み終えた後、思わずこどもを抱きしめたくなる優しいお話です。
てっかくん
やんちゃなてっかくんに手をやくねぎとろママ。
「はやく~しなさい」「~しちゃだめ!」「どうして~できないの?」
毎日のように叱られるてっかくんにある日、ママのわさび味のからーい言葉がまきつくと、完全無欠のスーパーてっかくんに!
なんでもできるスーパーてっかくんと過ごすうちに、ママはとうとう「わーん!」と泣きだして……
ユーモラスな海苔巻きたちの様子におもわず「わかる!」と共感してしまいます。
動物が主役の感動絵本
なまえのないねこ
第12回MOE絵本屋さん大賞2019第1位!
第51回講談社絵本賞・受賞!
第3回未来屋えほん大賞・大賞!
第10回リブロ絵本大賞・大賞!
第25回日本絵本賞・受賞!
第8回静岡書店大賞〈児童書新作部門〉第2位
名前のない猫が名前に憧れるのですが、お寺の猫に「自分で好きな名前をつければいいじゃない」と言われ、名前を探すことに。
名前のない猫が見つけた「ほんとうに欲しかったもの」は・・・。
猫好きさんが大絶賛する絵本です。
わたしのげぼく
自分を世話する男の子を「げぼく」と呼ぶあたりがなんとも猫らしい。
上から目線の猫「わたし」と少年の猫らしい日常、そして最後に訪れる別れとは…。
私はネコが嫌いだ。
娘が拾ってきたネコだけど、頑固なお父さんは「私はネコが嫌いだ。」と言い張ります。
でも、猫はちゃんとわかっています。お父さんが自分に愛情を持っていることを。
そんな猫がいなくなり・・・。
よるくま
かわいいよるくまが母親を探します。
やっと出会えた母親は温かくこぐまを抱きしめ・・・。
号泣、というよりはふわっと心が温まるような優しいお話です。
悲しみのゴリラ
ママを亡くした男の子のもとに現れたゴリラ。
「ママはどこにいったの」「?いつになったらかなしくなくなるの」
男の子の問いかけに、一つひとつ答えていきます。
大切なひとを失う悲しみを、大きな腕で丸ごと抱きしめる絵本。
しろいうさぎとくろいうさぎ
くろいうさぎが悲しそうな理由とは…?
森の中で仲良く遊ぶうさぎがやがて結婚するまでのお話。
お話はもちろん、柔らかそうな毛並みのうさぎに心癒されます。
いつでも会える
大好きな飼い主のみきちゃんを突然亡くした犬のシロの心の移ろいが淡々と描かれる。小さく無邪気なシロが大きな悲しみを懸命に乗り越えようとする姿が胸を打つ感動のミリオンセラー絵本。累計110万冊突破。kindleで読み放題。
きつねとぶどう
お腹が空いたこぎつねのためにぶどうを取りに行った親きつね。
やっとのことで取った一房のぶどうを持ち帰ろうとしますが…。
親子の絆を描く感動の物語です。
スーホの白い馬
少年スーホが助けた白い馬。美しく強い馬はお姫様との結婚相手を決める競馬大会で優勝するが…。
教科書にも掲載されるほど有名な作品。
馬と少年の深い絆を描いた感動作です。
かぜのでんわ
実在する風の電話。この絵本はそれを元に作られました。
風の電話は心で話します
静かに目を閉じ 耳を澄ましてください
風の音が又は浪の音が或いは小鳥のさえずりが
聞こえてきたなら あなたの想いを伝えて下さい
岩手県大槌町の佐々木格さん(ガーデンデザイナー)が震災前から考えていたものだそうですが、心の復興のきっかけになればと思い、実現させたそうです。
わんわんバスにのって
ゆうくんは夢を見ます。広場でたくさんの犬と楽しそうに遊ぶ夢。
ですがバスに乗り込んだ犬たちはみんな元気がありません。
バスからおろされた白い犬のシロとゆうくん。
目が覚めるとお父さんが動物保護施設から白い犬を引き取ってきました…。
人間の勝手で失われる命があるということを伝えてくれる絵本です。
ちいさなとしょかん
ティモシーとサラシリーズ。
ティモシーとサラはおじいさんが家に図書館を作るのをお手伝いします…。
みんなの家に小さな図書館を作り、最後にトムさんは・・・。
たからのちず
ティモシーとサラとスーザンはふしぎな絵が描いてある紙をほりだしました。
それはたからのちずで、三人はそのなぞを解こうと奮闘します。
そんな中、病気の女の子ミリーと出会い・・・。
わくわくするような物語にほんの少しの切ないエピソードで綴られています。
ムーミンのたからもの
みんなにはたからものがあるのに、ぼくにはたからものがない。
そうかなしむムーミン。
でもムーミンもみんなもとてもかけがえのないたからものを持っています。
心温まる優しい愛のお話。
きつねのおきゃくさま
小学校2年生の教科書に採用されているお話。
太ったら食べようと、ヒヨコやアヒル、うさぎを自分の家に招き入れるのですが、みんなはキツネを信頼し慕います。
そんな時、オオカミが山から下りてきて…。
人に信頼されるとは、強さとは。
たくさんのことを問いかけてくれる物語です。
かたあしだちょうのエルフ
たくましくて強いダチョウは森の動物の子供達の人気者。
だけどある日、こどもを助けようとして大切な足を片方失ってしまった。
最初は心配した動物たちは次第に彼を忘れ去り・・・。
そんな中、黒ヒョウが襲いかかってくる。
子供を守ろうとしたダチョウは・・・。
本当の強さを問う作品です。
生死がテーマの感動絵本
おじいちゃんがおばけになったわけ
ママはおじいちゃんは天使になると言って、パパは土になるといったのに。
おじいちゃんはおばけになって僕のところにやってきた。
どうやら忘れ物があるそうだけど…
結末はちょっと切ないけれど、死は決して恐ろしく悲しいものじゃないと教えてくれる絵本です。
明日死ぬかもしれないから今お伝えします
死神がやってきた。明日死ぬかもしれないから手紙をかけと。
場合によっては生きられるかもしれない。
そこで妻にあてた手紙を書いたのですが…
後半は胸がいっぱいになります。kindleで読み放題です。
おばけのケーキ屋さん
世界一おいしいケーキだと言われたいおばけ。
でも、その女の子は「パパと同じくらい」としかいいません。
毎月訪れる女の子とお化けは親しくなり・・・。
衝撃のラストは涙なしでは読めません…!
100万回生きたねこ
その猫は100万回生きて100万回死にました。
どの飼い主も猫が死んだら悲しんで泣きましたが、猫は泣きませんでした。
そんなねこが生まれ変わりにピリオドを打つ出来事が。
本当の意味の「生きる」を伝える絵本です。
葉っぱのフレディー
春に生まれた葉っぱのフレディが、自分という存在に気づき、成長、やがて「葉っぱの仕事」を終えて冬に土へとかえっていくまでの物語。
死を恐れるフレディに親友がいう言葉は大人の心にも深く響きます。
わすれられないおくりもの
みんなに頼りにされているアナグマ。賢いアナグマは自分の死をも悟っていた。そこで森のみんなに手紙を書きます。
アナグマが死に、森のみんなは悲しむのですが…。
死をテーマにした悲しくも温かいお話です。
キツネとねがいごと
なんでもくっつくりんごの木を手に入れたきつね。
死神までもがくっつき、きつねが永遠の命を手にします。
しかしやがて妻が死に、子供が死に、友達が、孫が死に・・・。
ラストシーンは大人でも深く考えさせられます。
おさびし山のさくらの木
散らない花はあるのですか。
さくらの木は答えます。「咲いた花はかならず散ります」。
さくらの花も、人も、みじかい生命の旅をして、ふたたび生命のもとへかえっていく。
美しい絵と文章で紡がれる命のうたです。
おもいで星がかがやくとき
ねずみのピナは、自分の目の前から突然姿を消した大切なひとを探してます。そのひとは“お星さま”になって遠くから見守ってくれているそうなのですが…。
筆者の実体験から生まれた絵本。詩のように美しい文章と繊細なイラストは見ているだけで心が洗われるようです。
最愛の人を失う悲しみ、向き合い方。残された人の心に触れ涙が止まらなくなりました。
ちいさなくれよん
くずかごに捨てられた折れて、ちいさくなったくれよん。
「ぼくまだかけますよ、きれいにぬれますよ」そうしてくずかごを飛び出したくれよんは外の世界で何度も再び誰かの役に立ちます。
やがて、豆粒のようになったくれよんは消えそうな星を塗るために夜空に飛び立ちます。
ものを大切にする気持ち、そしてものにも「終わり」があることを美しい文章とイラストで教えてくれます。
ずーっとずっとだいすきだよ
生まれた時からずっと一緒だった犬のエルフ。
エルフはいつしか年を取り、ある朝死んでしまった。とても悲しい中に少年には救いがありました。
大切な存在との別離、気持ちを言葉で伝える大切さ。
この本はたくさんのことを伝えてくれます。
戦争がテーマの感動絵本
ちいちゃんのかげおくり
戦時中、空襲で家族とはぐれたちいちゃん。
一人で淋しさ、空腹と戦うちいちゃんの前に現れたのは―。
戦争の残酷さを伝える長きにわたって読み継がれる名作です。
かわいそうなぞう
戦時中、動物園のぞうが殺されてしまいます。
その経過と飼育員さんの葛藤、そして殺されるぞうの悲しみが描かれています。
戦争がもたらした残酷な結末は涙なしでは読めません。
「善」を問う感動絵本
ひさの星
昔、秋田の北にひさという無口なおなごわらしがおった…。ある大雨の夏、幼い子を助けたひさは水にのまれてしまう―。
自己犠牲を美談のように描いた本、という酷評もあるものの、ひさの行いは心を打つものがあります。周囲の大人の理解のなさに虚しさを感じることも。
読み手により受け止め方が大きく変わりそうな絵本です。
かっこわるいよ!だいふくくん
きれいな和菓子たちはこぞってだいふくくんをかっこわるいとバカにします。
いつも裸で、粉がついて、色鮮やかでも、ツヤツヤでもないと。
でもそんな和菓子たちを狙うネズミから体を張って守ってくれたのはみんながバカにしただいふくくんでした。
そんなだいふくくんの中はみんなの憧れのいちごが・・・。
本当の「かっこよさ」とは?を問う一冊です。
友情・絆を描いた感動絵本
星につたえて
ほうき星を大好きになったひとりぼっちのクラゲ。
クラゲには、星に伝えたい言葉がありましたが、星が再び流れてくるのを待つ間に老いてしまい・・・。
クラゲと、ひとりぼっちで旅するほうき星の切なくも愛しい物語。
いつもいっしょに
ある日一人で暮らすくまのところにうさぎが訪ねてきました。
うさぎは何も言いません。ただにこにこしているのです。
世話を焼くくま。だけどうさぎは何もいいません。そんなうさぎにくまは・・・。
「ただそばにいてくれるという幸せ」に気づかせてくれる一冊。
ないた赤おに
人間と仲良くなりたい赤鬼。だけど、人間は遊びに来てくれません。
そんな時友達の青鬼が人間たちに赤鬼が好かれるように一芝居打ってくれたのですが…。
本当に大切な存在とは、それを失った赤鬼の気持ちとは…。
友情をテーマにした感動の物語です。
」ともだちのひっこし
あかちゃんの時から一緒だった友達が引っ越してしまう。悲しくて泣いてしまうのだけど…。
離れても友達、という温かいメッセージがこもった一冊です。
ヤンときいろいブルンル
ネコのヤンはきいろいくるま「ブルンル」が大好き。
だけど、ある日ブルンルは廃車になってしまいます。くるまと猫という異色な組み合わせで綴られる絆の物語です。
みずいろのマフラー
転校生のヨースケは力が弱くて、走るのが遅くて、算数も苦手。
そんなヨースケをいじめているつもりはないけど、嫌なことを押しつける友達。
そんなヨースケの姿を見たお母さんがヨースケに渡したみずいろのマフラーの意味とは。
そしてヨースケの母の突然の死に、ヨースケの気持ちを始めて考えた友人たちの変化。
涙なしでは読めない名作です。
まいごのどんぐり
どんぐりはコウくんに「ケーキ」という名前をつけてもらい、いつもそばにいたのですが、ある日「ケーキ」はコウくんのポケットから落っこちてしまいます。
どんなに探しても見つからない「ケーキ」。
でも二人は思わぬ再開を果たします。ラストの心温まる展開に思わず涙が溢れます。
だいじょうぶ だいじょうぶ
おじいちゃんとの散歩が大好きなぼくだけど、怖くなったり不安になることも。
だけどそんな時おじいちゃんが僕の手をにぎり言ってくれた「だいじょうぶだいじょうぶ」で安心できた。
大きくなった僕が、病床のおじいちゃんにかける「だいじょうぶ」に涙が溢れます。
ばあばは、だいじょうぶ
大好きなばあばがアルツハイマー型認知症に。
どんどん忘れていくばあば。そんなばあばがある日いなくなり・・・。
映画化もされたおばあちゃんと孫の絆を描いた感動の物語です。
きつねのでんわボックス
町はずれのでんわボックスにあかりがともるころ、びょうきのおかあさんにでんわをかけにやってくる男の子と、それをそっと見まもる子どもをなくしたかあさんぎつねのお話。
きつねはいつしか自分の子供と男の子を重ねるようになり・・・。
児童書の他、絵本版もあります。
あなたをずっとずっとあいしてる
こころやさしいマイアサウラのおかあさんは、あるひ、たまごをひとつひろいました。
じぶんのたまごといっしょに、たいせつにそだてていると、うまれてきたのはなんとティラノサウルスでした。
一度は手放すことも考えたマイアサウラのおかあさんですが、はっと我に返りそれからは「ハート」となづけ大切に育てます。
そんなある日、ハートはティラノサウルスと遭遇し・・・。
種族を超えた親子の愛情に後半は涙が止まりません。
おまえうまそうだな
ティラノザウルスは一匹のアンキロサウルスの赤ちゃんに出会います。
「おまえうまそうだな」と近づくティラノサウルスにアンキロサウルスの赤ちゃんは「おとうさーん!」と抱きつきます。
驚くティラノサウルスでしたが、次第にアンキロサウルスの赤ちゃんが愛しくなり・・・。
ラストの別れのシーンでは胸がいっぱいになります。
えんとつ町のプペル
配達屋さんが落とした心臓はゴミの山の上でたくさんのゴミがくっつきやがてゴミ人間の「プペル」が生まれました。
汚くて臭くてみんなの嫌われものですがルビッチだけは友達でいてくれました。そんなルビッチとのすれ違い、プペルが生まれた意味を知るラストシーンは大人もうるっとしてしまいます。
繊細で緻密なタッチの絵はとても美しく、世界観は独特です。
ちなみにえんとつ町のプペルは最後までネットで無料公開されています。
こちらです↓
頑張る姿がたまらない感動絵本
ちょっとだけ
あかちゃんが生まれ、いそがしそうなお母さん。
おねえさんになったなっちゃんは頑張って一人でいろんなことに挑戦します。
だけどちょっとだけおかあさんに甘えたくなって・・・。
頑張るなっちゃんとラストのおかあさんとのやり取りは兄弟がいるママならきっと強く共感すると思います。
ぼくもおにいちゃんになりたいな
兄弟がいる友達がうらやましかったぺーテル。
そんなある日、ペーテルにも妹ができました。だけど、妹が生まれてきてからというものママもパパも妹にかかりきり。
ある日、ペーテルは妹を叩いてしまいます。
もうぼくのことをすきじゃないのかな…?と不安になるペーテルにママとパパは・・・。
胸がいっぱいになります。
絵はロッタちゃんでおなじみの画家ヴィークランド。
愛情あふれるスウェーデンの絵本です。
はじめてのおつかい
みいちゃんはママに頼まれて牛乳を買いに一人ででかけました。
自転車にベルを鳴らされてどきんとしたり、坂道で転んでしまったり、ひとりで歩く道は緊張の連続・・・。やっとお店について「ぎゅうにゅうください」と言ったけどその声は小さくでお店の人に聞こえません。
ドキドキハラハラのはじめてのお使いをがんばるみいちゃんに胸が熱くなります。
細部まで細かく描かれた林明子さんの絵も見ごたえ十分です。
さっちゃんのまほうのて
さっちゃんの右の手には指がありません。それを理由におままごとでお母さんをやらせてもらえないさっちゃん…。
そんなさっちゃんにおかあさんとおとうさんはが言った言葉とは。
そしてお友達に起きた変化とは…。
先天性四肢障害という疾患と、その家族、子の苦悩、現実を広く世に伝えてくれた名作です。
おこだでませんように
いつも「結果」だけをみて怒られるぼく。
不器用だけど本当はみんなと仲良くしたいし、ママに笑ってもらいたい。
そんなぼくが七夕の短冊に覚えたてのひらがなで書いたのは・・・。
読んですぐ子供を抱きしめたくなる作品でした。
ごめんなさいがいっぱい
お姉ちゃんは、ふうちゃんに絵本を読んであげたり、数を教えてあげたりと、ふうちゃんの面倒をよく見ます。
しかし、ふうちゃんは、じょうずにおぼえられません。ふうちゃんはできないことがあると、「ごめんなさい」と言うのが口癖になってしまいました。
だけどある日、ふうちゃんには目の病気があることがわかり・・・
いつも見ているようで気づくのがむずかしいこともある。
こどもにちゃんとごめんなさいが言える大人でありたいとも思える作品でした。
またおこられてん
かあちゃんに怒られてばかりのけんたろう。
でもけんたろうのやることには理由があります。それなのにかあちゃんは
「かたづけや~!」「まだやんのかいな~ もうおわりにして!」とばかり。
とうちゃんとお風呂に入って「かあちゃん、ぼくのこと きらいになってしもうたんかなあ。」と悩むけんたろうですが、お風呂上りには・・・。
怒るかあちゃんの気持ちもわかりつつ、けんたろうを見ているとそこにはちゃんと理由があることにはっとさせられる物語でした。
まとめ
たくさんの感動絵本を教えてくださってありがとうございます!
大人が心に残る絵本は、子供にとっても何かしら気持ちに訴えるものがあると思います。
親子でハートウォーミングな感動絵本を楽しんでみてください。
コメント