
インスタで人気だった投稿をさらに掘り下げてます!
無料素材はこちらからダウンロードできます。
以下の気になる見出しをクリックすると詳細ページにジャンプします↓
- NEW! あなたの体験を漫画にしませんか?【応募フォーム】
- NEW! ピーターラビットの絵合わせカード作りました【無料素材】
- ママ達がおすすめする!感動する絵本65選
- じママさんとのコラボ企画!ふくわらい4種類無料ダウンロード!
- 2歳の鳥肌みたいな湿疹がnicoせっけんで改善した話
- 歯みがきキライ!に一番効果のあった絵本(無料配布)
- 100年前の精密画で絵合わせしよう!(素材無料配布)
- モンテッソーリの教具「色板」をダイソー折り紙で作ろう
- 100均の発掘シリーズ、ダイソーセリアどっちがおすすめ?
- ドット棒の無料素材配布(3×3・5×5・10×10)
- ハサミの練習台紙、おすすめサイト&まめねこオリジナル「野菜」台紙配布
- 【1週間で1枚】パッと一目でわかる「離乳食管理表」無料配布
- 無料学習プリント、おすすめのダウンロードサイト15選
- 手作りの海中探検を楽しもう(素材配布あり)
ママ達がおすすめする、感動する絵本65選
Instagramの投稿を通してたくさんの感動絵本をご紹介頂きました。
Instagramでは紹介しきれなかった絵本はこちらでご紹介しています。

どうぶつ系ふくわらい素材、無料ダウンロード。
知育系インスタグラマーのじママ(@gmamanoikuji)さんとコラボした企画。
どうぶつ系ふくわらい4種類をご自由にダウンロードできます。
ぜひお子さんとお楽しみください。

2歳の鳥肌みたいな湿疹がnicoせっけんで改善した話
0歳の頃から悩んでいた鳥肌みたいな湿疹がフォロワーさんおすすめの「nicoせっけん」を使ってまもなく改善した話です。
私の手湿疹も改善しました。

歯みがきキライ!に一番効果のあった絵本(無料配布)
長男次男と歯みがきがキライな時期に大活躍した絵本です。
何を隠そう私の手作りなので(笑)よかったらご自由にどうぞ。

100年前の精密画で絵合わせしよう(無料素材)
アメリカ農務省が公開しているパブリックドメインの精密画を使って、果物のマッチングカードを作りました。
果物にできる傷や色褪せなどもとてもリアル。
スーパーで入手するフルーツとは一味違う、けれどもとても美味しそうなフルーツでぜひマッチングを楽しんでみてください。

モンテッソーリの定番教具「色板」100均折り紙で作る方法
モンテッソーリの定番教具「色板」はダイソーの折り紙で代用できます。
詳細は以下の記事を参考にしてください。

ダイソー&セリアの発掘シリーズ、どっちがおすすめ?
人気の発掘シリーズ。
ダイソーとセリアのどちらがおすすめなのかを詳しくまとめました。
実際に試した7種類の発掘玩具の詳細と、6歳からの知育玩具としておすすめの理由は記事後半にまとめています。

ドット棒に使える!3マス、5マス、10マスの無料素材
ドット棒に使える無料素材をダウンロードできます。
ドット棒とは?使い方、いつから始めるのか、ドッツカードとの違いなどを詳しくご紹介しています。

はさみ台紙の無料ダウンロードができるおすすめの3サイト&オリジナル野菜素材
2歳頃からのはさみを使った切るお仕事におすすめの無料ダウンロードサイトをご紹介。

離乳食管理表
私自身が、長男の初めての離乳食の時に作成したものです。
市販のものだとなかなか「一目で」が管理ができなかったので作りました。
ダウンロードしたのち、プリントアウトしてお使いください。

無料学習プリントおすすめ15サイト!
無料でダウンロードして印刷するだけ!
無料学習プリントを活用して毎日の学習を充実させてみませんか?
対象年齢は2歳~高校生まで!

手作り「海中探検」を楽しもう
100均素材を使って、手作りの海中探検を楽しみました。
https://mameneko.jp/kaicyutanken/
無料体験のあるこども向けオンライン英会話
当時、主要なオンライン英会話は全部体験しました。
オンライン英会話を始めようと思った時、全然情報が無くて大変だったので💦自分でまとめました。オンライン教室ごとに、クリックすると価格や無料体験の受け方、メリット&デメリットなど詳しくまとめています↓
\\日本人講師が希望な方!//

まとめ記事をいくつか作っています↓
どう選んだらいいか分からない方のためにもっとまとめを増やしたいと思っています。
▼こちらも人気です▼
Instagramにアップしたマンガを一気読みできるようにまとめました。
