Instagramを始めて、5か月目。
0歳の頃から続いている次男の湿疹について相談しました。
その投稿がこちら↓
過去の同じようにお子さんの湿疹で悩まれた方からたくさんのアドバイスを頂きました。
その結果をストーリーにまとめたのがこちら↓
という風にまとめました。
そしてたくさんのアドバイスの中から、私が最初に取り組んだのがこちら↓
- ミヨシの無添加せっけん→nicoせっけんへ変更
- せっけんの使用を毎日→3日に1回に変更
- せっけんを使わない日は湯洗いのみ(頭も)
- 乳酸菌摂取(ヨーグルトとか、R-1)
- 麦茶→ハトムギ茶へ変更
- 白砂糖→てんさい糖へ変更
- 小麦粉→米粉へ変更(ゆるめ・時々パン食べます…)
- 塩素除去シャワーヘッド(ニトリのシャモジーW)
- 湯に浸かるは毎日→週1回→9月下旬より週3回に変更
とこんな感じで色々と変更したり取り入れたりしました。
一番最初に取り入れたのは
nicoせっけん。そして湯船に浸からないこと、せっけんの使用頻度を減らすことだったのですが、
これに変えてから目に見えて変化がありました。
時は8月下旬。
汗疹も入り混じり、背中の湿疹が赤くかゆみも伴っていました。
そんな中、せっけんの頻度を減らすのはすごく、すごく抵抗があったのですが…
アドバイスを参考にnicoせっけんにしたタイミングで石けんの使用頻度を減らしました。
たくさんの方の意見では「そもそもせっけんは不要」「石鹸は脇の下やお尻など要所だけ」という声も多かったですが、とりあえず、3日に1回に。
普段からプロペト(ワセリン)を使っているので、落としたい気持ちもありました。
すると、開始から1週間もたたないうちに湿疹の赤みが落ち着きました。
これはひょっとするとこのまま改善するかも、と気合いが入り、上記に書いたような色々を追加。
日に日に湿疹が改善されていき、1か月半も経った頃にはすっかり鳥肌感が落ち着きました。
それがこちら↓
【変更前】
【変更後】
まだ少しザラっとした場所があるのですが、ほとんど湿疹の跡がわからないくらいになりました。
ロコイドは毎日から週2回に変更になりました。
ロコイドの頻度を落とすと、必ず悪化があったのですが、今のところ悪化せずに過ごせています。
保湿は今はプロペトのみです。
フォロワーさんのすすめで「潤静
」という化粧水を購入しましたが、現時点でプロペトだけで肌が安定しているので、最初の数回しか使っていません。。
ちょっと高いので、真冬の乾燥時期に取っておきます。。
お子さんの肌荒れでお悩みの方は、nicoせっけんは一度試してみる価値があるせっけんだと思います。
ただし、次男はアトピックスキンではありますが、アトピーと診断がついているわけではなく、軽い方だと思います。
全ての肌トラブルに効果があるとは思いませんが、今回のアドバイスで多くの方がオススメしている理由は体感できました。
2個のまとめ購入だと1個あたり980円になります。
興味がある方はこの機会にぜひお試しください。
nicoせっけんの公式サイトを見る
コメント