キッズスターイングリッシュは子供向けオンライン英会話です。
大手のオンライン英会話と違い、先生の数は60人前後と少なめなのですが、教え方の質が高いとウワサで聞いたので、無料体験を受けてみることにしました。
キッズスターイングリッシュの特徴
運営会社 | 株式会社スキルアップエージェント |
---|---|
対象年齢 | 3歳~中学生まで |
無料体験 | 1回あり |
料金 | 6回/月:2,980円(税込) 12回/月:5,400円 30回/月:9,900円 60回/月:19,200円 さらに追加チケットの購入も可 |
入会金 | 無料 |
兄弟での利用 | NG |
1回のレッスン時間 | 25分間 |
受講可能日 | 年末年始・クリスマス・フィリピンの祝日・講師研修会以外は全て可 |
受講可能な時間帯 | 6:00~24:55 |
キャンセル | レッスン前日の20時迄可 |
必要物品 | パソコン・タブレット・スマートフォンなどの端末 インターネット環境 |
必要アプリ | Skype(スカイプ) |
教材 | ※フリートークと選択可 ・フォニックス ・Let's Go ・Picture Dictionary ・We Can! ・Side by Side ・Spectrum Reading |
講師の主な国籍 | フィリピン |
講師の人数 | 60人前後 |
レベル判定 | なし |
英検対策 | あり 4級・5級 |
キッズスターイングリッシュのメリット&デメリット
キッズスターイングリッシュを選んだ場合のメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
月6回で2,980円はわりと普通ですが、月に60回でも19,200円というは安いです。
1回当たりで計算すると、月6回だと1レッスン当たり497円。でも月60回の場合は1回当たり320円となります。その差は177円。
たくさんレッスンをしたい人はキッズスターイングリッシュはお得ですね。
朝6時と早い時間から受講できるので、朝活したい人には向いていますね。
そして、先生の質が高い!
たった一度の無料体験ですが、教え方が上手だと感じました!
子供のペースを保ちつつ、レッスンのスピード感は落とさない。

今回2人の女性の先生とレッスンをしましたが、どちらもすごく教え方が上手でした。
レッスン内容は「フリートーク」と「教材を使ったレッスン」から選べます。
こういう風にしてほしい、と依頼するための専用保護者ページがあるので、要望が伝えやすいというのは魅力です。
デメリット
より高度な英会話を目指している人にしてみたら、レベル判定がされないというのはちょっと物足りなさを感じてしますかも。
逆に「英語に親しませたい」「英語への壁を早めに取り去りたい」という感じならばキッズスターイングリッシュは合っていると思います。
無料体験レッスンは大体2回試せるところが多いのですが、キッズスターイングリッシュは1回だけ。。。先生が少ないので仕方ないのかもしれません。
無料体験レッスンを受けるまでの流れ
キッズスターイングリッシュには無料体験が1回分ついてきます。実際に申し込みをしていきますね。
※2019年時点での申し込みになります。
- STEP1無料体験レッスンの申し込みボタンをクリック
- STEP2エントリーフォームを記入します無料体験レッスンのエントリフォームを全て記載し、最後に利用規約をチェック後、「利用規約に同意する」にチェックを入れて「次へ」をクリック。
スカイプをまだ入れてない人はこちらからインストールしておきましょう。スカイプ名(ID)は「・・・」→「設定」→「アカウント&プロフィール」で確認できます。
「live:」を含むスカイプ名ならそのまま「live:」をつけて「スカイプID」に記入してください。 - STEP3本登録をする入力内容が正しいかを確認するとメールが届きます。
メールが届いたら以下をクリックします。これで本登録が完了します。
- STEP4レッスンのご要望フォームを入力するメールアドレスにあるURLをクリックし、公式サイトにジャンプしたら「レッスン予約」をクリックします。
「レッスンのご要望フォーム」に必要事項を入力していきます。
- STEP5講師を選んでレッスンの予約をする講師検索に希望日時と性別、希望の講師の条件を入力していきます。
初めてなので、講師名や講師IDは入力しなくてもOKです。
検索結果に数人の講師が表示されます。
気になる先生がいたら、名前の部分をクリックします。
自己紹介文が出てくるので参考にしてみましょう。
今回はこの先生に決めました。 - STEP6予約を入れる
予約を入れる時には上記画面に戻って、希望日時にある「予約可能!」という緑のボタンをクリックするだけです。
確認画面が出るので、よかったら「OK」をクリック。
予約が完了しました。
予約状況はマイページからでもチェックできます。
あとは無料体験レッスンの約5分前に講師から「スカイプの承認依頼」が来るので、「承認許可」をクリックします。
時間になると、先生からビデオ電話の着信がありますので、「ビデオ通話で応答」をクリックしてオンライン英会話がスタートします。
キッズスターイングリッシュ無料体験レッスンをやってみた
時間ぴったりに講師の方からのコールがありました。
- 3分挨拶&自己紹介「Hello!」「Nice to meet you!」と言った簡単な挨拶をかわします。
それから「What’s your name?」「How old are you?」と言った自己紹介がありました。
この辺は息子も慣れていたので、スラスラ突破。 - 20分単語を覚えて文章にする挨拶が終わるとテキスト画面に切り替わりました。
そこで単語を覚えます。
最初は「Tape」「Glue」「Paper」などの道具を覚えていきました。
それから食べ物。「Rice]「Piza」「Cakes」などの単語を覚えたら、
「Do you like ○○?」に先ほどの単語を当てはめて受け答えをします。答えは「Yes,I do.」か「No,I don’t.」でシンプルに。
「I like ○○」も合わせて練習しました。この時間が20分。
フリートークでは「What your favorite food?」と言った質問に答えることも。 - 2分さよならの挨拶
「Let’s meet again!See you!」
と別れは突然に。最後はババ―ッと話していました。
まめねこまめねこと息子は???です。
聞き取れたのは「今度はフラッシュカードやろうね」ということ・・・。
とはいえ、無料体験レッスンは1回しかないので、本契約しないとここで終了なんですけどね…。
やってみて良かったこと
高速光回線がよかったのか、画質はしっかりクリアでした。
それと教材が画面切り替え式なのがよかったです。
多くのオンライン英会話では、先生がテキストを手に持って指さし、「これなんだ?」みたいに聞くんですけど、画像が粗かったり、手振れしたり、ピントが合わなかったりとなかなかテキストに集中できないんですよね。
でも画面切り替え式だと、パソコン内の画像が映し出されるので、見やすいし集中できます。
実際の画像↓

こども園から帰ってすぐ―笑
これ、複数のオンライン英会話を試した結果、長く続けるなら重要ポイントだと感じています。
この点でもキッズスターイングリッシュはよかったなぁって思いました。
先生は好きな先生を選べるから、毎回同じ先生でも違う先生でもいいというのもよかったかな。
お気に入りの先生が見つかったら英語の上達ももっと早まるんじゃないかな?と期待しています。
とはいえ、まずは実際に試してみることが大事です。まずは無料オンラインレッスンを2回、楽しんでみてくださいね。
コメント